第三回TCADワークショップ


基本的な使い方

はじめに

まず、TCAD のソフトウェアをどのように起動してどのように走らせるか等ごく簡単な使い方です。

HowToUseTCAD

テクニカルなこと

ワークスベンチを使わないで実行する方法、圧縮済みのプロジェクトを走らせる方法、プロジェクトのクリーンアップの方法など。

TCADOtherMemos

基本的な2次元シミュレーションの例(放射線ダメージのシミュレーションを含む)

構造の作り方やIV/CVのシミュレーション、MIPに対する応答のシミュレーションなどを含む例題です。

TCADIrradBulkDamage

各ステップの詳細な説明は以下を参照

デバイスエディタの基礎 (LGADの例を参考に)
  1. 構造の作り方 LGADStructureEditor
  2. IV/CV測定シミュレーション LGADIvCvSimulation
デバイスシミュレーションの基礎(ITK pixelの例を参考に)
  1. IV測定シミュレーション  PixelIVSimulation
  2. CV測定シミュレーション PixelCVSimulation
  3. MIPシミュレーション PixelMIPSimulation

基本的な3次元シミュレーションの例

プロセスエミュレーションを用いた簡単な3次元構造の作り方から、GDS fileの読み方までの例です。

TCADProcessEditor

実践例

中村君 : TCADPolySiliconResister

原田君 : TCADelectrondentisy

和田さん : LGADElectrodeOption

大鳴君 : TCAD3LGADstrip

中村 : BiasRailSimulation

-- Koji Nakamura - 2018-11-15

Comments

Edit | Attach | Watch | Print version | History: r6 < r5 < r4 < r3 < r2 | Backlinks | Raw View | Raw edit | More topic actions
Topic revision: r6 - 2018-11-21 - KojiNakamura
 
This site is powered by the TWiki collaboration platform Powered by PerlCopyright © 2008-2025 by the contributing authors. All material on this collaboration platform is the property of the contributing authors.
Ideas, requests, problems regarding TWiki? Send feedback