Difference: Tutorial2ndTCADWorkshop (1 vs. 7)

Revision 72020-06-02 - AtlasjSilicon

 
META TOPICPARENT name="TCADSimulationInformation"

第二回TCADワークショップ


第一回の復習 (sdeとデバイスシミュレーション)

http://atlaspc5.kek.jp/do/view/Main/2ndTCADWSSDEtu

(第一回の復習)デバイスシミュレーション

Pixel検出器を例にIV,CV,点電荷を置いた時の電荷分布のシミュレーションを行う.

なぜか写真をアップロードできないのでアップロードでき次第写真をあげます。

sdeファイルは/home/dharada/work/Sentaurus/Silicon/TCAD/2ndworkshop/sde_dvs.cmd にあります.

デバイスシミュレーション: Devicesimuation(2ndWS)

IVシミュレーション: IVsimulation(2ndWS)

CVシミュレーション: CVsimulation(2ndWS)

点電荷シミュレーション: chargesimulation(2ndWS)

物理モデルの紹介と実践

物理モデル

今回のsample

/home/yunakamu/TCADWorkShop/yunakamu/example

移動度 : TCADSiliconMobiliy

高電界効果 : TCADHighFieldSaturation

再結合 : TCADGeneralReconbination

driving force model(電場) : TCADDrivingForceModel

放射線ダメージのシミュレーション

表面電荷のシミュレーション : TCADIrradSurfaceDamage

バルク部のシミュレーション : TCADIrradBulkDamage

-- Koji Nakamura - 2018-08-20

Revision 62018-09-04 - AtlasjSilicon

 
META TOPICPARENT name="TCADSimulationInformation"

第二回TCADワークショップ


第一回の復習 (sdeとデバイスシミュレーション)

http://atlaspc5.kek.jp/do/view/Main/2ndTCADWSSDEtu

(第一回の復習)デバイスシミュレーション

Pixel検出器を例にIV,CV,点電荷を置いた時の電荷分布のシミュレーションを行う.

なぜか写真をアップロードできないのでアップロードでき次第写真をあげます。

sdeファイルは/home/dharada/work/Sentaurus/Silicon/TCAD/2ndworkshop/sde_dvs.cmd にあります.

Added:
>
>
デバイスシミュレーション: Devicesimuation(2ndWS)
  IVシミュレーション: IVsimulation(2ndWS)

CVシミュレーション: CVsimulation(2ndWS)

点電荷シミュレーション: chargesimulation(2ndWS)

物理モデルの紹介と実践

物理モデル

今回のsample

/home/yunakamu/TCADWorkShop/yunakamu/example

移動度 : TCADSiliconMobiliy

高電界効果 : TCADHighFieldSaturation

再結合 : TCADGeneralReconbination

driving force model(電場) : TCADDrivingForceModel

放射線ダメージのシミュレーション

表面電荷のシミュレーション : TCADIrradSurfaceDamage

バルク部のシミュレーション : TCADIrradBulkDamage

-- Koji Nakamura - 2018-08-20

Revision 52018-08-28 - AtlasjSilicon

 
META TOPICPARENT name="TCADSimulationInformation"

第二回TCADワークショップ

Changed:
<
<
>
>

 

第一回の復習 (sdeとデバイスシミュレーション)

Changed:
<
<
sde01.png
>
>
http://atlaspc5.kek.jp/do/view/Main/2ndTCADWSSDEtu
Added:
>
>

(第一回の復習)デバイスシミュレーション

Pixel検出器を例にIV,CV,点電荷を置いた時の電荷分布のシミュレーションを行う.

なぜか写真をアップロードできないのでアップロードでき次第写真をあげます。

sdeファイルは/home/dharada/work/Sentaurus/Silicon/TCAD/2ndworkshop/sde_dvs.cmd にあります.

IVシミュレーション: IVsimulation(2ndWS)

CVシミュレーション: CVsimulation(2ndWS)

点電荷シミュレーション: chargesimulation(2ndWS)

 

物理モデルの紹介と実践

物理モデル

Added:
>
>
今回のsample

/home/yunakamu/TCADWorkShop/yunakamu/example

 移動度 : TCADSiliconMobiliy

高電界効果 : TCADHighFieldSaturation

再結合 : TCADGeneralReconbination

driving force model(電場) : TCADDrivingForceModel

放射線ダメージのシミュレーション

表面電荷のシミュレーション : TCADIrradSurfaceDamage

バルク部のシミュレーション : TCADIrradBulkDamage

-- Koji Nakamura - 2018-08-20

Deleted:
<
<
META FILEATTACHMENT attachment="sde01.png" attr="" comment="" date="1535452982" name="sde01.png" path="sde01.png" size="38407" user="AtlasjSilicon" version="1"

Revision 42018-08-28 - AtlasjSilicon

 
META TOPICPARENT name="TCADSimulationInformation"

第二回TCADワークショップ

第一回の復習 (sdeとデバイスシミュレーション)

Added:
>
>
sde01.png
 

物理モデルの紹介と実践

物理モデル

移動度 : TCADSiliconMobiliy

高電界効果 : TCADHighFieldSaturation

再結合 : TCADGeneralReconbination

driving force model(電場) : TCADDrivingForceModel

放射線ダメージのシミュレーション

表面電荷のシミュレーション : TCADIrradSurfaceDamage

バルク部のシミュレーション : TCADIrradBulkDamage

-- Koji Nakamura - 2018-08-20

Added:
>
>
META FILEATTACHMENT attachment="sde01.png" attr="" comment="" date="1535452982" name="sde01.png" path="sde01.png" size="38407" user="AtlasjSilicon" version="1"

Revision 32018-08-24 - AtlasjSilicon

 
META TOPICPARENT name="TCADSimulationInformation"

第二回TCADワークショップ

第一回の復習 (sdeとデバイスシミュレーション)

物理モデルの紹介と実践

Added:
>
>

物理モデル

  移動度 : TCADSiliconMobiliy

高電界効果 : TCADHighFieldSaturation

再結合 : TCADGeneralReconbination

driving force model(電場) : TCADDrivingForceModel

放射線ダメージのシミュレーション

表面電荷のシミュレーション : TCADIrradSurfaceDamage

バルク部のシミュレーション : TCADIrradBulkDamage

-- Koji Nakamura - 2018-08-20

Revision 22018-08-24 - AtlasjSilicon

 
META TOPICPARENT name="TCADSimulationInformation"

第二回TCADワークショップ

第一回の復習 (sdeとデバイスシミュレーション)

物理モデルの紹介と実践

Added:
>
>
移動度 : TCADSiliconMobiliy

高電界効果 : TCADHighFieldSaturation

再結合 : TCADGeneralReconbination

driving force model(電場) : TCADDrivingForceModel

 

放射線ダメージのシミュレーション

表面電荷のシミュレーション : TCADIrradSurfaceDamage

バルク部のシミュレーション : TCADIrradBulkDamage

-- Koji Nakamura - 2018-08-20

Revision 12018-08-20 - KojiNakamura

 
META TOPICPARENT name="TCADSimulationInformation"

第二回TCADワークショップ

第一回の復習 (sdeとデバイスシミュレーション)

物理モデルの紹介と実践

放射線ダメージのシミュレーション

表面電荷のシミュレーション : TCADIrradSurfaceDamage

バルク部のシミュレーション : TCADIrradBulkDamage

-- Koji Nakamura - 2018-08-20

 
This site is powered by the TWiki collaboration platform Powered by PerlCopyright © 2008-2025 by the contributing authors. All material on this collaboration platform is the property of the contributing authors.
Ideas, requests, problems regarding TWiki? Send feedback