Vcal Test Using 55Fe
Test Setup
Tuning
thresholdは
Threshold =(256*Vtin_AltCoarse + Vthin_AltFine)+(
TdacVbp*Tdac)
で定まる。
Vthin_AltCoarse=1はVthin_AltFine=256に対応する。
thresholdのターゲットバリューはScan ParsのThreshold target value for G/TDAC tuningで変更。thresholdを2400 eにしたければ2400と入力する。
configでのthresholdの値は、tuningの値に近い値であるとtuningしやすい。threshold2400eの場合は1000eから3000eにするとよい。
1000e以下にtuningする場合、Vtin_AltCoarseとVthin_AltFineの値を変えると良い。この二つだけを下げてもうまくいかなかない場合は、TdacVbpの値を下げるとうまくtuningできる。
(2017/09/13)
HSIO2
KEK101(2017/9/11)
| target threshold |
|
Vthin_AltCoarse |
Vthin_AltFine |
PrmpVbp |
PrmpVbpf |
key |
| 2500e |
RJ1 |
0 |
150 |
43 |
61 |
175 |
| RJ2 |
0 |
180 |
43 |
23 |
| RJ3 |
0 |
140 |
43 |
36 |
| RJ4 |
0 |
140 |
43 |
5 |
| 2000e |
RJ1 |
0 |
130 |
43 |
75 |
212 |
| RJ2 |
0 |
160 |
43 |
35 |
| RJ3 |
0 |
120 |
43 |
60 |
| RJ4 |
0 |
120 |
43 |
20 |
| 1500e |
RJ1 |
0 |
114 |
43 |
90 |
233 |
| RJ2 |
0 |
143 |
43 |
49 |
| RJ3 |
0 |
107 |
43 |
99 |
| RJ4 |
0 |
105 |
43 |
42 |
| 1000e |
RJ1 |
0 |
110 |
43 |
108 |
257 |
| RJ2 |
0 |
140 |
43 |
67 |
| RJ3 |
0 |
107 |
43 |
158 |
| 900e |
RJ1 |
0 |
110 |
10 |
40 |
|
Vthin_AltCoarse(0~3)とVthin_AltFine(0~255)を調節して、global thresholdをtarget thresholdに合わせる。
target thresholdが1500e未満になると、global threshold=0を返すpixelが増えるので、globalは大まかにlocalでtargetに合わせる。
target thresholdが1000e未満になると、localで合わせても0のentryが多いのでPrmpVbpやPrmpVbpfを調節してtargetに合わせる。
Mask
1.ANALOG_TESTを実行後、noisyなピクセルを確認。
2.CalibGuiの上のにあるUpdateを押し、maskを適用する。
3.noise scanを実行。
4.scanが終わったら、mask対象がどれくらいあるか確認(maskのヒストグラムを見る)。
5.mask対象が適切なら、同様手順でmaskをかける。
(noiseが多すぎるとコアダンプすることがあるので、その場合はnoise scan selftriggerを回し、これでmaskする。)
6.noiseがほとんど見えなくなったらソーススキャン("selftrigger")をする。
Source scan
KEK101(2017/9/25)
Noiseを3回mask後、ソーススキャン("SELFTRIGGER")を実行(source:Sr HV:50V time:800sec key:177)
RJ3はnoiseが大きかったため、excludeした。
一度testを行ない、RJ4は(RJ2の中央付近も?)バンプが剥がれていることが推測できる。
今後は、RJ3,4はexcludeし、RJ1を使うのが良いと思われる。
KEK101(2017/9/25)
| target threshold | | Vthin_AltCoarse | Vthin_AltFine | PrmpVbp | PrmpVbpf | #0 | key |
| 2500e | RJ1 | 0 | 150 | 43 | 61 | | 175 |
| RJ2 | 0 | 180 | 43 | 23 | |
| RJ3 | 0 | 140 | 43 | 36 | |
| RJ4 | 0 | 140 | 43 | 5 | |
| 2000e | RJ1 | 0 | 130 | 43 | 70 | 44 | 171 |
| RJ2 | 0 | 160 | 43 | 70 | 49 |
| RJ3 | 0 | 120 | 43 | 70 | 42 |
| RJ4 | 0 | 120 | 43 | 70 | 50 |
| 1500e | RJ1 | 0 | 114 | 43 | 90 | | 233 |
| RJ2 | 0 | 143 | 43 | 49 | |
| RJ3 | 0 | 107 | 43 | 99 | |
| RJ4 | 0 | 105 | 43 | 42 | |
| 1000e | RJ1 | 0 | 110 | 43 | 108 | | 257 |
| RJ2 | 0 | 140 | 43 | 67 | |
| RJ3 | 0 | 107 | 43 | 158 | |
| 900e | RJ1 | 0 | 110 | 10 | 40 | | |
| 1200e | RJ1 | 0 | 110 | 43 | | 350 | 180 |
| RJ2 | 0 | 132 | 43 | | 600 |
| RJ3 | 0 | 104 | 43 | | 550 |
| RJ4 | 0 | 105 | 43 | | 250 |
| 1000e | | | | | | | 225 |
| 900e | | | | | | | 240 |
| 800e | | | | | | | 255 |
| 700e | | | | | | | 270 |
--
Atlasj Silicon - 2017-09-11
Comments