Tags:
create new tag
view all tags
---+ Information how to use LeCroy Scope <br />%TOC% ---++ LeCroy Sync<span><br /></span> 2台のLeCroyScopeを同期して16chで使用するセットアップ =latest updated : 2022/06/10 by IMAMURA= ---+++ 用意するもの * LeCroyScope x2   * Master / 親機 ... 波形を表示するメイン機 * Slave / 子機 ... 入力のみで操作はできない * BNCケーブル x2 * LANケーブル x2 ---+++ 設置 LeCroyScope を設置する * Master -> イーサネットケーブルで外部接続ネットワークできる位置 * Slave -> BNCケーブル&イーサネットケーブルでMasterと接続できる位置 ---+++ ソフトウェアインストール **インストール済みなら飛ばす * 同期して16ch使うためには "16chSync" というソフトウェアをMasterに入れる必要がある * ダウンロード -> https://go.teledynelecroy.com/oscillosync * 入力情報のうち ScopeID & Serial 確認方法 * 画面上部バー * [Utilities] * [UtilitiesSetUp] * [Options] * 注意点 * ソフトウェアアクティベートのためにメールを待つので時間に余裕を持つこと ---+++ ケーブル接続 * 電源は2台ともON * Master背面 [10MrefOut] ---BNC--- Slave背面 [RefIn] * Master背面 [AUXOut] ---BNC--- Slave背面 [AUXOut] * Master側面 [EtherPort] ---LAN--- Slave側面 [EtherPort] ---+++ ネットワーク接続 * Master側面 [EtherPort] ---LAN--- 外部ネットワーク * MasterのみIPアドレス設定 * Master画面上部バー * [Utilities] * [UtilitiesSetUp] * [Remote] * [LXI/...] を選択 * (同じ画面で)[NetConnections] * [Ethernet] or [Ethernet2] ** * [(管理者)Details] * password入力 * defaultの場合 "SCOPEADMIN" * 設定済の場合 * _いつもの_* * [IPv4....] * IPアドレス書き換え * [192.168.7.3] * [OK] * Slave設定 * 画面上部バー * [Utilities] * [UtilitiesSetUp] * [Remote] * [TCP/IP...] を選択 **上の口がEthernet2・下の口がEthenetだったが、これは挿した順番で決まる? ---+++ 2台を同期 * ソフトウェアを立ち上げて繋げる * Master 画面上部バー * [Vertical] * [Oscillo Sync] * Slaveに2台のLeCroyが繋がっている図と...Connected...が表示されればOK * 2回目以降 * Master 画面上部バー * [Vertical] * [Oscillo Sync Setup] * [connect] ---+++ 注意点 * Master ch1~ch8 * Slave ch9~ch16 ---++ ---++ トラブルシューティングログ * すべてのチャンネルが表示されない! * 波形表示下部小ボックス右端 [ + ] * [Channel] * 新規作成ファイルを保存先に指定できない! * エクスプローラーからファイルを新規作成 * <b>*エクスプローラーの窓を閉じる*</b> * LeCroy で保存先設定 * 画面上部バー[File] * [Save Setup] * [Auto Save] * Waveform の [Browse] * 保存先にしたいファイルを選択 =latest updated : 2022/06/10 by IMAMURA= ---++ 新しい機械を使うときは 新入りのマシンを導入するときは、マウントできるように設定する * LeCroy 側での設定 * エクスプローラー * マウントさせたいディレクトリ * 空白で右クリック * [Share with] * [Advanced Share] * デフォルトのまま [OK] * =latest updated : 2022/06/10 by IMAMURA= -- %USERSIG{KojiNakamura - 2022-06-10}% ---++ Comments <br />%COMMENT%
E
dit
|
A
ttach
|
Watch
|
P
rint version
|
H
istory
: r4
<
r3
<
r2
<
r1
|
B
acklinks
|
V
iew topic
|
Ra
w
edit
|
M
ore topic actions
Topic revision: r4 - 2022-06-10
-
AtlasjSilicon
Home
Site map
Main web
Sandbox web
TWiki web
Main Web
Users
Groups
Index
Search
Changes
Notifications
RSS Feed
Statistics
Preferences
View
Raw View
Print version
Find backlinks
History
More topic actions
Edit
Raw edit
Attach file or image
Edit topic preference settings
Set new parent
More topic actions
Account
Log In
E
dit
A
ttach
Copyright © 2008-2025 by the contributing authors. All material on this collaboration platform is the property of the contributing authors.
Ideas, requests, problems regarding TWiki?
Send feedback