
Driving Force Model | |||||||||||
| Changed: | |||||||||||
| < < | デバイス中の電場の定義。 | ||||||||||
| > > | デバイス中にはたらく力。ほとんどの場合、電場とイコール。 | ||||||||||
| Deleted: | |||||||||||
| < < | ここでは主に5種。 | ||||||||||
Gradient of Quais-Fermi Potentialkeyword : GradQuasiFermi デフォルト。 electronの分布によって生じたpotentialの勾配方向の電場を考える。 一般的に次のElectricFieldParalleltotheCurrentと同じ結果になるが、電流が小さい場合、計算できなくなるためこちらを用いることが多い。
Math{ComputeGradQuasiFermiAtContacts = UseQuasiFermi } Electric Field Parallel to the Currentkeyword : Eparallel 電流と平行な方向の電場を考える。 高電界効果やアバランシェのような物理現象を記述するにはよいが、電流が小さいものに関しては不向き。
Electric Field to the Interfacekeyword : EparallelToInterface センサーに平行な電場を考える。 n:センサーの周囲の関係ない領域に沿ったベクトル。
実際に導入する際は以下のようにするケースが多い。
d:設定したい電場方向。
example
Math{EparallelToInterface( Direction = (1 0 0) )} Hydrodynamic Driving Forcekeyword : CarrerierTempDrive electronの熱運動による電場の変化を記述するもの。TCAD内のデフォルトの温度は300K。![]() | |||||||||||
| Changed: | |||||||||||
| < < | Electoric Field | ||||||||||
| > > | |||||||||||
| Deleted: | |||||||||||
| < < | keyword : ElectricField | ||||||||||
Article text.
-- Comments
| |||||||||||