LaserMeasurement

-- Tatsuki Ueda - 2020-10-19

Laser

Light Amplification by Stimulated emission of Radiation の略

How to use infra-red laser

  1. 本体の鍵を回して電源をONにする
  2. atlaspc23にある"Tera Term"を起動すると初期画面が出てくる
    1. Serialを選択
    2. PortはCOM5をバナーから選択する→OK
  3. setup→terminalを選択
    1. New lineのReceiveをAUTOに変更
    2. Local echoにチェックを入れる→OK
  4. setup→serial portを選択
    1. speedを19200に変更→New Setting
  5. あとはコマンドで動かします
よく使うコマンド

※コマンドは一度でもタイプミスするとdeleteもできないのでenterを押して、もう一度打ち直さないといけない…

※pump powerや周波数はレーザーがdisableの状態でないと変更できない

  • state? : システムの情報を表示
  • help? : 使えるコマンドを表示
  • ld? : レーザーが出ているかどうかを表示
  • ld= : ld=1でレーザーenable, ld=0でレーザーdisableになる
  • ldc? : pump power(=レーザーの出力の強さ)を表示
  • ldc= : pump powerを0~800mVで設定
  • f? : 周波数を表示
  • f= : 周波数を48k~1.2MHzで設定

Ng-Yag Lazer

Ng→ネオジム

Yag→Y3Al5O12 イットリウムとアルミニウムのガーネット型複合化合物

Results

spread sheet (result data)

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1xBX7Y21ashRRyGfPmUFlKSxI_QUs9rSSRgtIDoK6C7s/edit?usp=sharing

Comments

Edit | Attach | Watch | Print version | History: r3 < r2 < r1 | Backlinks | Raw View | Raw edit | More topic actions
Topic revision: r3 - 2022-04-14 - IkumiGoya
 
This site is powered by the TWiki collaboration platform Powered by PerlCopyright © 2008-2024 by the contributing authors. All material on this collaboration platform is the property of the contributing authors.
Ideas, requests, problems regarding TWiki? Send feedback