
Nov. CYRIC log11/26-11/3011/26 (Mon.)11/27 (Tue.)13:40 ・内部からネットワークを見るときにとても遅いときは/etc/resolv.confを編集する ・macからatlaspc9に入ってrootとかxの画面が飛んでこない場合は、macのterminalで defaults write org.macosforge.xquartz.X11 enable_iglx -bool true defaults write org.x.X11 enable_iglx -bool true を実行してmacをrebootする 16:48 ビームの準備ができたので5nAにしてもらってフィンガー開始 | ||||||||
| Added: | ||||||||
| > > | フィンガー中央 slot1 (X,Z) = (67.78, 63.96) slot15 (X,Z) = (71.61, 59.74) 上流と下流で差があるので、run1~7まではslot3, run8~10まではslot12での中央を計算して照射中央にする 照射中央 run1~7 (X,Z) = (70.75,60.66) run8~10 (X,Z) = (68.32, 63.36) | |||||||
-- Comments | ||||||||