実習研究課題 
 
-  (現行SCT) p-in-nの現行SCTセンサーのCVカーブ(ENC-Vカーブ)に現れるkneeと呼ばれる構造がなぜ起きるかを検証 (難易度 ☆☆)
-  (ITk Pixel) ATLAS ITk Pixel検出器のシミュレーターの作成と実データとの比較 (難易度 ☆☆☆)
-  (ITk Pixel)ATLAS ITk Pixel検出器のバイアス構造のノイズや検出効率に対する影響のシミュレーションと実データとの比較 (難易度 ☆☆☆☆)
-  (ITk Strip)ストリップ検出器の表面損傷??(もっちー課題)
-  (将来の加速器) バルク損傷(1e17neq/cm2の照射量まで)および表面損傷(1GRadの照射量まで)したストリップセンサーの実測とシミュレーションの詳細な比較 (難易度 ☆☆☆)
-  (将来の加速器)MOSを用いた表面損傷の実データとシミュレーションの比較 (難易度 ☆☆☆)
-  (LGAD) LGAD/ACLGADの構造をシミュレーションする 2D (難易度 ☆)
-  (LGAD)LGAD/ACLGADの構造をシミュレーションする 3D (難易度 ☆☆)
-  (LGAD)新しいACLGADのGDSファイルを使ってリアル3Dシミュレーションをやってみる (難易度 ☆☆☆☆☆)
-  (ASIC)MOS FETのシミュレーションとSingle Event Effectの再現 (難易度 ☆☆☆☆☆☆)
-  (SOI)? MIPチャージの拡散?バックゲート?酸化膜チャージのリフレッシュ?
-  (CMOS) PD SOI検出器の構造をシミュレーションしてLAPIS SOIと比較する (難易度 ☆☆☆)
-  (CMOS)?スーパースティープトランジスタ?
-- 
  Koji Nakamura  - 2020-06-09
 Koji Nakamura  - 2020-06-09  
This topic: Main
 > TCADSimulationInformation > 
Tutorial4thTCADWorkshop > Tutorial4thTCADFinalQuestion 
 
Topic revision: r2 - 2020-06-10 - KojiNakamura