---+ ソーステスト11月 ---++ 11月6日 B2Strip測定 on KEKkkboad (ver6.0) セットアップ(stripNo, ADCch, ampchの順に記載) strip47um : 5,0,1 | 6,1,16 | 7,2,2 | 8,3,15 strip42um : 9,4,3 | 10,5,14 | 11,6,4 | 12,7,13 strip37um : 23,8,5 | 24,9,12 | 25,10,6 | 26,11,11 strip32um : 27,12,7 | 28,13,10 | 29,14,8 | 30,15,9 14:37 190V, trgrate70Hz, 90分間 ミスで8chconfigを通してしまったためもう一度。ファイル名はstrip_scinti_B2_190V_8ch_run1で保存した。 15:56 190V, trgrate70Hz, current1.42uAで再度測定。ファイル名はstrip_scinti_B2_190V_run1。 ---++ 11月9日 11月6日と同様のセットアップ。 B2strip測定。KEKamp(v6) 12:30 190V, trgrate90Hz, 1.27uA 約2時間 アルミを下に敷いたセットアップ、ディレくトリ名190V 18:15 190V, trgrate85Hz, 1.8uA 約50分間 銅を下に敷いたセットアップ、ディレクトリ名190V_run2 19:09 180V 中断、謎のノイズ、データは保存してない ---++ 11月18日 11:30-11:50 // 185V 0.81->1.3uA 11:50-12:10 // 190V 1.4->1.5uA 12:11-12:30 // 183V 1.4->1.8uA 12:31-12:50 // 187V 1.8->2.0uA センサーの故障 ---++ 11月27日 FNALボードでPADセンサー読み出し 時間分解能測定 10:47-11:30 // 180V 0.78->1.02uA 11:32-12:12 // 183V 1.05->1.5uA 13:34-14:22 // 185V 1.08->3.0uA 14:23-15:03 // 187V 3.02->5.5uA 15:04-15:44 // 190V 6.2-> 8.3uA 15:45-15:58 // 200V 8.5-> 10.0uA センサーの故障 ---++ Comments <br />%COMMENT%
This topic: Main
>
LGADGeneralInformation
>
SigmeasurementLog202011
Topic revision: r5 - 2021-01-12 - SayukaKita
Copyright © 2008-2025 by the contributing authors. All material on this collaboration platform is the property of the contributing authors.
Ideas, requests, problems regarding TWiki?
Send feedback