---+ ATLAS・CERNアカウント登録方法   ---++ 注意点 ・2021年4月8日現在での登録方法であること ・筑波大学大学院 素粒子実験研究室 修士1年次向け(学群4年の取り方はわからない) ・基本的に英語でのやりとりになり、英語が苦手な人は辛く感じるかもしれないが、ミスのないように丁寧に進めること ・初版故に不備もあると思うので、順次訂正・追加していってください   <h2 dir="ltr">0.パスポートの準備</h2> <p dir="ltr">申請にはパスポートの取得が必要(パスポート申請は全体で3週間~一か月かかるため、申請がまだ先だとしても早めに取得しておいた方が良い)</p> <p dir="ltr">このタイミングで一通り以下の全ステップの必要事項や書類に目を通して、<b>先に4.の書類を用意しておくと楽</b></p> <p dir="ltr">この先必要な書類は</p> <p dir="ltr">「パスポート」とStep4.で必要な「ATLAS登録フォームの申請書類」</p> <p dir="ltr"> </p> <h2 dir="ltr">1.ATLAS登録フォーム(下のリンク)を確認する</h2> <p dir="ltr"> [[http://atlassec.web.cern.ch/atlassec/First%20Registration-Before%20coming%20to%20CERN.htm][I plan to come to CERN and work]]</p> <p dir="ltr">(http://atlassec.web.cern.ch/atlassec/First%20Registration-Before%20coming%20to%20CERN.htm)</p> <p dir="ltr">どちらもリンク先は同じ</p> <p dir="ltr"> </p> <h2 dir="ltr">2.Step1の手順に従ってCERNのアカウントを作る</h2> <p dir="ltr">チームリーダー(教員?)に仮登録してもらう。(誰が適切かは一度先生方などに確認してください)</p> <p dir="ltr">自分のときはStep1を飛ばしてダイレクトにStep2を始めてしまったため、詳しいやり方は分からない。</p> <p dir="ltr">(ATLASにメールを送った後に「先にCERNに登録してもらってね」という感じのメールをもらったので、きっとこのステップを挟むのが正しい方法のはず)</p> <p dir="ltr"> *※今年取った人はあとでここのやり方を修正しておいてください(ざっくりとでいいので)* </p> <p dir="ltr">(2022年度申請者は見たときにまだ書いてくれてなかったら先輩たちに催促してください)</p> <p dir="ltr"> </p> <h2 dir="ltr">3.セキュリティに関する講義と簡単な確認テストを受ける</h2> ・CERNのアカウント作成時(or ATLAS側の申請も終わった時?) ・セキュリティ等に関するビデオ(オンライン) <p dir="ltr">・どのタイミングでテストをやったかわからないが、CERNアカウントの手順通り進めば誘導されるので、その流れのままやれば良い(ちゃんとやれば一回でクリアできるはず)</p> <p dir="ltr"> </p> <h2 dir="ltr">4.Step2の手順に従ってATLAS登録のための書類を書く</h2> <p dir="ltr">サンプル(http://atlassec.web.cern.ch/atlassec/ATLASreg_form.pdf)</p> <p dir="ltr"> *※必ず1.のリンク先にある最新版を持ってくること* </p> <p dir="ltr">※具体的な書類の書き方に関しては先輩のものを転送してもらってください。</p> <p dir="ltr">教員のサインが必要(誰のサインが適切かは先生方などに相談してください)</p> <p dir="ltr">例)</p> <p dir="ltr">・New External USER</p> <p dir="ltr">・氏名</p> <p dir="ltr">・生年月日</p> <p dir="ltr">・性別</p> <p dir="ltr">・Home Institute Name:所属(大学) (University of Tsukuba)</p> <p dir="ltr">・Home Institute office telephone</p> <p dir="ltr">・E-Mail Address</p> <p dir="ltr">・End Date:修了年月日(31/03/20XX)</p> <p dir="ltr">・photo permission:Yes</p> <p dir="ltr">・Physicist->Physics Masters/diploma student</p> <p dir="ltr"> </p> <p dir="ltr">※もちろん英語で記入</p> <p dir="ltr"> </p> ---++ 5.ATLASの事務局にE-mailかFAXで送る <p dir="ltr">必要物:登録のための書類(先生の署名必要)、パスポートの写し(顔写真があるページ)</p> <p dir="ltr">※アドレスはリンク先で確認</p> <p dir="ltr">※もちろん英語で</p> <p dir="ltr"> </p> <p dir="ltr"> </p> <h2 dir="ltr">6.各種設定</h2> <p dir="ltr">アカウントID、CERNのメールアドレス、初期パスワードが送られてくるのでパスワードの変更、メールなどの設定を行う。</p> <br />※CERNメール宛てのテストメールを送って受信できるかを確認する ※所属やメーリスにATLASが入っているか確認 ※Indicoでログイン&ファイルのアップロードが可能になれば特に良し(必要がない場合は省略)   ---++ その他・備考 ---++ 更新履歴 最終更新日(編集者):2021年4月8日  (植田) 編集履歴: 2021年4月8日 植田 全体ページ作成 -- %USERSIG{TatsukiUeda - 2021-04-08}%
This topic: Main
>
WebHome
>
HowToRegisterCERNUser
Topic revision: r3 - 2021-04-07 - TatsukiUeda
Copyright © 2008-2025 by the contributing authors. All material on this collaboration platform is the property of the contributing authors.
Ideas, requests, problems regarding TWiki?
Send feedback