---+ Junki Suzuki 解析に使用したソフトウェアや作成したコード類を以下の場所に置きました。<br /><b>/home/sjunki/Data/jsuzuki</b><br />以後に出てくるパスは上記ディレクトリからの相対パスとします。 ---++ TBmon2 *./sw/tbmon2/tbmon2_2017* tbmon2_25x100_bias:25x100のバイアスレールあり(KEKFE65-10用) tbmon2_25x100_nobias2:25x100のバイアスレールなし(KEKFE65-11用) tbmon2_timestamp:タイムスタンプを読んでみるデモ(開発途中) *./sw/tbmon2/tbmon2_effdiff* tbmon2_25x100_eff_diff:検出効率の時間変化(バイアスレールなし) tbmon2_25x100_eff_diff_bias:検出効率の時間変化(バイアスレールあり) ---++ EUtelescope ---+++ Software 修論の解析等に使用:.<b>/sw/Eutelescope/ilcsoft20180204<br /></b>(Fe65p2のLV1修正、timestampをtbtrackfileにつめる機能など改良含む) Converterの段階でexclude機能を実装:<b>./sw/Eutelescope/ilcsoft_exclude</b> ---+++ Runarea *./sw/Eutelescope/runarea* *./sw/Eutelescope/runarea2* 以下にテストビーム実施日のついたディレクトリが存在。重いのでlcioやデータベースは消してあります。 Excludeの例は *./sw/Eutelescope/ilcsoft_exclude/runtemplate* 以下にあります。 ---++ 修論に使用したプロットなど *./mthesis* ---++ 磁場テスト *./data/magtest* MagtestはUSBpixでDAQした卒業論文の実験、Magtest3はHSIO2でDAQした修士1年の実験の解析コードとデータが入っています。<br />Magtestのrawデータは<br /><b>./data/magtest/Magtest/cosmic/*.raw</b><br />Magtest2のrawデータは<br /><b>./data/magtest/Magtest3/HSIO2_read/*.root</b><br />以下にあります。 -- %USERSIG{JunkiSuzuki - 2018-04-10}% ---++ Comments <br />%COMMENT%
This topic: Main
>
WebHome
>
CodeFromLeavingPeople
>
FromJunkiSuzuki
Topic revision: r1 - 2018-04-10 - JunkiSuzuki
Copyright © 2008-2025 by the contributing authors. All material on this collaboration platform is the property of the contributing authors.
Ideas, requests, problems regarding TWiki?
Send feedback