Difference: Tutorial5thTCADDay3 (6 vs. 7)

Revision 72020-05-26 - KojiNakamura

Line: 1 to 1
 
META TOPICPARENT name="Tutorial4thTCADWorkshop"

3日目(デバイスシミュレーション)

Line: 108 to 108
  物理モデルを指定する。この部分は来週、再来週にまとめて話します。
Added:
>
>
<--/twistyPlugin twikiMakeVisibleInline-->
 
Physics { 
        ##AreaFactor=1e8
Line: 153 to 154
  }
Added:
>
>
<--/twistyPlugin-->
 

CurrentPlot section

基本的に結果のアウトプットは二種類あります。

Line: 176 to 179
 各 Iterationで適度に小さい誤差で数値が収束する必要があります。Math sectionでは数値解析の様々なオプションを設定します。

全部は説明しませんが、それぞれの項目が何を表しているかをSentaurus Device Usr Guide マニュアルのp.1432 Table 205を参照してください。

Changed:
<
<
>
>
<--/twistyPlugin twikiMakeVisibleInline-->
 
 Math {

##CDensityMin=1e-100

Line: 213 to 218
  }
Added:
>
>
<--/twistyPlugin-->
 

Solve Section

デバイスシミュレーションでなんの解を求めてもらうかを指定する場所です。ここの部分が最も大事です。

Deleted:
<
<

  初期条件、各シミュレーションステップでのコンディションを定義して解を見つけます。
Added:
>
>
 
Solve {

   Poisson
 
This site is powered by the TWiki collaboration platform Powered by PerlCopyright © 2008-2024 by the contributing authors. All material on this collaboration platform is the property of the contributing authors.
Ideas, requests, problems regarding TWiki? Send feedback