Difference:
MeasurementLog202008
(16 vs. 17)
Revision 17
2020-08-28 -
SayukaKita
Line: 1 to 1
META TOPICPARENT
name="LGADGeneralInformation"
2020年 8月測定Log
Line: 149 to 149
→
同じアンプ上に乗っていたA2,B3のwireを抜いた
Changed:
<
<
11:50 再度確認。250Vでも1uAを超えないことを確認。その後、ショートした。
>
>
11:50 再度確認。250Vでも1uAを超えないことを確認。その後センサーがショート
11:00 下padがショートしていることが分かった。下padをp6-4センサーに新調。上padはもともとのp3-1を使用。(70umくらい上下でずれているとのこと)
Changed:
<
<
動作確認をして問題がないことを確かめた。
>
>
動作確認をして問題がないことを確かめたが2MOhmの影響で200V以上の電圧をかけられないことが分かった。
基板上のGND側の20MOhmの抵抗を10kOhmのものにつけかえた。(これで抵抗値は約1010kOhm)
電圧が高い位置までかかることを確認した。
12:25 シンチを下にひいて測定、約40分間。
Comments
8/26 C2stackシンチ無の解析→それぞれpadごとの重み付き平均で時間分解能を算出
View topic
|
H
istory
:
r20
<
r19
<
r18
<
r17
|
More topic actions...
Copyright © 2008-2023 by the contributing authors. All material on this collaboration platform is the property of the contributing authors.
Ideas, requests, problems regarding TWiki?
Send feedback