Difference: Feb2023TestbeamLog (4 vs. 5)

Revision 52023-01-23 - SayukaKita

Line: 1 to 1
 
META TOPICPARENT name="FermilabTestbeamTop"

Log

Line: 74 to 74
 HVをかける

RJ45をethaでHSIO2に接続

Changed:
<
<
読み出し試験 手順
>
>
読み出し試験
  PC24からHSIO2の方でcalibserverを立ち上げる
Line: 85 to 85
 
  • source daq/rce/scripts/setup-env.sh
  • cd ~/work/FNALtestbeam202302/HSIO2/
  • calibGui
Added:
>
>
とりあえずKEK114だけ動かしてみる
 GUIトップページで
  • load→KEK114.cfg
  • config root dir → /home/atlasj/work/FNALtestbeam202302/HSIO2/rceconf/configs
  • data dir → /home/atlasj/work/FNALtestbeam202302/HSIO2/data/
Added:
>
>
ここでrunしてもうまく走らなかった。host.rceとかでmakeをしなおしたりsudoでsourceしてみたりいろいろやったのでどれが原因だったかわからない。とにかく急に走るようになった。
 GUI上Config HalfstaveAタブ→チップ4つをすべてinclude
Changed:
<
<
digital scanもanalog scanも走った感じがする。→plimlistを使ってtuneしてみる。3000threshold10ke8totに合わせるやつを回す。
>
>
digital scanもanalog scanも走った感じがする。→plimlistを使ってtuneしてみる。3000threshold10ke8totに合わせるやつを回す。→結果を見た感じいいかんじ。(key20)

ソーススキャンする(60s)→いいかんじ

maskの確認。mkmaskでマスク作ってみた。→いいかんじ。

 

Comments

 
This site is powered by the TWiki collaboration platform Powered by PerlCopyright © 2008-2024 by the contributing authors. All material on this collaboration platform is the property of the contributing authors.
Ideas, requests, problems regarding TWiki? Send feedback